六浦より 「いかにしてこのひと本に時雨けむ山にさきだつ庭のもみじ葉」(冷泉為相) 唱和して詠める 「青葉こそ秋のとまりとなりぬめれ色より深き六浦の楓」 「なべて世は秋の衣にかはれどもただひと本は契り忘れず」 「秋しぐれ夕暮れさえも染めかねて昔のままの青きもみじ葉」 「移ろはぬこのひと本ぞ偲ばれむこの世にあらぬ契りなりせば」