Toggle navigation
猿啼奥出雲集
全歌
四季
四季(ALL)
春
夏
秋
冬
恋
恋(ALL)
初恋
忍恋
初逢恋
後朝恋
遇不逢恋
恨恋
終恋
忘恋
懐恋
羇旅
雑
その他
俳諧
賀
離別
哀傷
運営「令和和歌所」
閉じる
猿啼奥出雲集
和歌にこめた思い
新しい古典和歌の歴史をつくる!
内田かつひろ/和歌DJうっちーのご紹介
Connect with us
歌人紹介
猿啼奥出雲集
全歌
四季
夏
ほの揺りし麦わら帽の萬壽菊えやは忘れぬ夏のこひかな
渚には風の音にぞ知られなむ夏と秋との交ふる夕凪
今の世をいかが見つらむ岩の戸の奥に籠れる皇帝ペンギン
明けにけりとはつゆ知らず木漏れ日の影まだ涼し軒のうたた寝
親心知らず顔にて立ちにける時に訪ねよ君がふるさと
知るらめや水無し月の蛍火は見えでまされり下燃えにして
夢にても人目つつみの玉匣あければ虚し夏の短夜
雨ふれば夢だにすだく奥出雲田の面の歌は夜ごとまされり
五月雨の露を砕くる人もなき笹の葉しげる老ひの山里
五月雨になどかゆかしき手毬唄まがきの花は色まさるらし
花のうへに一杯一杯また一杯さみだれを聴く夜ぞたのしき
遠き日の色をとどめた紅花におもひでぽろぽろ濡れそぼつかな
ほととぎす迷ひの羽を脱ぎかへていま越えゆかむ白雲の峰
なびかじな吹き寄す風に昼顔の干る間むなしく雨は降るとも
明けにけり灯火の影はうち消えてみじかき夢も結ぶことなく
ひとつふたつかへる昔もありにけり夏匂ひけるライラックの花
ラベンダーのにほへる君を忘れなばなど草しげる夏恋ひめやも
ハナミズキみずもあらなむ夏空のひかりにもゆる花の心を
卯の花の白きを見れば盛りなるいまひとたびの春に会ふかな
小山田の面なる水の清ければあを空一枚植えてみるかな
昨日見し君と思もへず夏の夜の心をうばふ色の望月
竹の子のひとよひとよに生ひぬれば居場所はあらじ主なれども
そよ風に萎れし花の夕暮れは常よりあつき夏の思ひで
向日葵も暑しとみえて夏の日を背けて今は雨ほしげなり
蝉しぐれ降りぞまされる青空に待ちぼうけする向日葵の花
あまつそら起きつ白波越えにけり結びし花のむらさきの峰
夏ふけてすずしき月の水のうへに蛍は燃ゆる思ひありせば
音もなくよりけに燃ゆる蛍かな五月雨つらき夕暮れのころ
夏空に習ひの羽根を吹き交ぜてこころ定めむ山越の風
五月雨に絶えても人のおもひあれ窓に音せぬ蛍飛ぶころ
次のページ