Toggle navigation
猿啼奥出雲集
全歌
四季
四季(ALL)
春
夏
秋
冬
恋
恋(ALL)
初恋
忍恋
初逢恋
後朝恋
遇不逢恋
恨恋
終恋
忘恋
懐恋
羇旅
雑
その他
俳諧
賀
離別
哀傷
運営「令和和歌所」
閉じる
猿啼奥出雲集
和歌にこめた思い
新しい古典和歌の歴史をつくる!
内田かつひろ/和歌DJうっちーのご紹介
Connect with us
歌人紹介
猿啼奥出雲集
全歌
恋
忍恋
松風や吹きすさびけり須磨の浦の潮干をありく人や恋しき
知るらめや水無し月の蛍火は見えでまされり下燃えにして
風まぜに思ひ乱れて散りにけり野辺の白玉君に見せばや
秋風はなほまだ遠く女郎花わびしき野辺に一人しほるる
夏ふけてすずしき月の水のうへに蛍は燃ゆる思ひありせば
音もなくよりけに燃ゆる蛍かな五月雨つらき夕暮れのころ
五月雨に絶えても人のおもひあれ窓に音せぬ蛍飛ぶころ
夏はまだ雲のはたてにふし詫びぬ降りそぼちつつ五月雨の空
クロッカスかすみ山裾たちくらみにほふばかりのひとぞ恋しき
雲とじてしじまの花にふり落つる袖の玉水かわく間もなし
春をとふ雨はかわらず身にしみてぬれる枕の夢のうつり香
冬枯れのわがみまつみとなりぬれば時雨るほどに結ぼほれゆく
恋すれど叶わぬ冬のため息にポインセチアの色ぞまさるる
風は似てヴィオラの響く百合ヶ丘花の下とふ人知れぬひと
七夕の戸わたる舟のかぢの葉にかいて虚しき人知れぬ恋
雲はらう風をながむる土曜日のつれなき窓に叩く村雨
秋の夜に蛍あふぎて待ちわびぬ天の思ひを告ぐよしもがな
花さへも萌えて乱るる春なれや忍ぶることもあやなしと思ふ
木の葉散る上枝にかかる時雨音を外を聞きつつひとりかも寝む
七草を摘みし衣の白雪は消えぬ思ひの八重桜かな
月影のおもひおこせる一人寝はゆめの枕に匂ふたちばな
五月雨のみだれて今朝のつゆけきはゆめの枕に匂ふたちばな
苦しきは君をへだつる春霞よその花ゆえ手だに伸ばせず
うちしめる夏の恋路はアスファルト焦がれぞ冷めね匂う夕立
引き別れ涙にそぼつ袖ヶ浦恨めど寄せる思いこそすれ
銀色の夜空を渡る星に問ふ涙の河に果てやあるらむ
恋すれば色もさやかないわつづじ言わずに秘する心やはなる