Toggle navigation
猿啼奥出雲集
全歌
四季
四季(ALL)
春
夏
秋
冬
恋
恋(ALL)
初恋
忍恋
初逢恋
後朝恋
遇不逢恋
恨恋
終恋
忘恋
懐恋
羇旅
雑
その他
俳諧
賀
離別
哀傷
運営「令和和歌所」
閉じる
猿啼奥出雲集
和歌にこめた思い
新しい古典和歌の歴史をつくる!
内田かつひろ/和歌DJうっちーのご紹介
Connect with us
歌人紹介
猿啼奥出雲集
全歌
恋
遇不逢恋
雨の音に響く砧もうちたえていかが過ぐらむ常しえの夜
雨続くころも待つかな片敷きの宿で濡れ泣くわれきりぎりす
なびかじな吹き寄す風に昼顔の干る間むなしく雨は降るとも
明けにけり灯火の影はうち消えてみじかき夢も結ぶことなく
濡れてなほ氷雨の駅に頼るかな線路に伝ふ雨の足音
思ひわび泣く音にまがふ秋の夜の枯葉に迷ふ揚羽蝶かな
墨染めの空なる声を聞きわかむながめ降りしく窓のたそがれ
待ちぬれば今に訪るる春はあれどたへて会えぬは惜しまれる人
みるめなき汀の月はさえわびてただわれからの恋やつれなき
こほり雨月の桂も霜枯れてなほ結ぼほる片敷の袖
セーターに残るむかしの移り香は編むことかたき恋のおだまき
うすくこき霧雨に濡る三日月のありてあらざる面影の消ゆ
行方なく海に絶えせぬ思ひあれたれも不知火恋に死ぬとも
七夕の戸わたる舟のかぢの葉にかいて虚しき人知れぬ恋
紫陽花にまさらざりけり悲しきは身を知る雨のやみて散るぬる
木の葉散る上枝にかかる時雨音を外を聞きつつひとりかも寝む
こがらしてまつ身に吹ける潮風のおとずれもやむ冬の夕凪
秋風の染みる枕に影落ちて離れにし人の夢にだに見む
山鳥の声だにもせぬ独り寝は置ける身もなく床の月霜
あかねさす習志野はまのまつ君に逢わぬかぎりは思ふかいひなし